「安間川 宝探し」2018 やりました!
夏休み 水辺の体験プログラムを開催しました♪
2018年 8月12日(日) 9:15~12:30
安間川 新田橋公園の周辺(東区上石田町)
日本陸水学会 東海支部会 研究助成
タモ網を構えた「待伏せ隊」に向かって、「追込み隊」がガサガサ、ゴソゴソ
足で砂や泥をかき上げると…網の中にはキラキラ光るウロコが…
思いがけない大物に子どもも大人も大喜び。
今年も多くの種類の生きものに会うことができました!
公会堂に戻ってから、生きもののデータをまとめました。
川底がどんな様子だったか、どんな水草が生えていたか、
流速はどれくらいだったか、つかまえた魚の特徴ともあわせて川について意見交換。
今年は水質のパックテストも行いました。
生きものを通して川の魅力を味わうアツい一日になりました!