学習会を開きました。
「佐鳴湖のヨシ刈り~ この“10年”をふりかえる ~」
日 時;2017年4月16日(日)13:30~15:00
場 所;浜松市市民協働センター
さまざまな立場の皆さんが、秋空の下、佐鳴湖に集って はや10年余。
ヨシ刈りが2006年3月にスタートしてから試行錯誤を繰り返し、
市民・行政・企業が協働するプログラムに成長しました。
毎年、小学生から80代の方まで100名以上が集い、汗を流しています。
学習会では、この10年間の写真を見ながら振り返り、あれやこれやと
思い出話に花を咲かせました。
スタートは・・・・
「市民が参加できる水質浄化対策、成果が見えるわかりやすい取組みは?」
「ヨシ刈りを試してみませんか?」
言い出しっぺは浜環ネットでした。
今では「市民協働」の現場として「佐鳴湖のヨシ刈り」は定着しました。
そして、学習会の終盤では次なる動きにつなげるための課題も話し合いました。
さあ、今年も秋には有意義な時間を共に過ごしましょう!